片脚でダンベルの握りスクワットを行っておられるこの女性、当ジムに昨年11月からお越しのご年齢80代のお客様です。
道端でつまづいた時もとっさに脚が出てこけなかった!
歩くスピードが速くなったと言われた!
階段が楽になった!
と喜びのお声をいただいております。
高齢者の方にとって、健康を維持し日常生活をより快適に過ごすためには運動が不可欠です。
特に筋トレは、高齢者の方にこそ、数多くのメリットがあると私は思っています!
筋トレは筋肉量を増やすことができ、基礎代謝を向上させます。有酸素運動にはないメリットです。
これにより、体重管理が楽になり、糖尿病などの生活習慣病発症のリスクを低減できます。
また、筋トレは骨密度を高める効果もあります。年齢と共に骨が弱くなりやすい高齢者にとって、
骨を強化することは骨折の予防につながり、安全な日常生活を送るために重要です。
さらに、筋肉が増えることで、日常的な動作が楽になり、転倒のリスクも減少します。
さらに、筋トレは精神的な面でもプラスの影響をもたらします。運動をすることでエンドルフィンという物質が分泌され、
気分が向上されるだけでなく、自信を持つことにもつながります。
姿勢や体型が良くなることでも、気持ちが前向きになります。
これにより、社会参加への意欲も高まり、孤立感を軽減する助けにもなります。
当ジムでは初めにトレーニングに参加していただく際に以下の項目のチェックを行います。
高血圧、糖尿病、不整脈、肺気腫、虚血性心疾患、心不全、腎不全、変形性膝関節症
骨粗鬆症、坐骨神経痛
これらに一つでも該当する項目があれば、お医者様にトレーニングの可否を
確認してもらうようにしております。
トレーニングにGoサインが出た場合は
「安全に、効果が期待でき、楽しく続けてみたくなる」をモットーに、
お客様の体力や柔軟性にあわせ、自体重や、チューブ、軽い重りを使ったものからスタートします。
高齢者にとって、筋トレは身体の健康だけでなく、心の健康にも寄与する素晴らしい手段です。
私は死ぬまで健康で、お風呂もトイレも自分の脚で行きたいと思っています。
是非一緒に、BARONで筋トレを始め、健康で充実した日々を手に入れましょう。
体験カウンセリングのお申し込みはこちらの問い合わせフォームから、心よりお待ちしております。